2009年10月19日
続・昨日のロングライド
奥の集落に入り「辺戸岬8キロ」の看板
ヨッシャーと気合入れて漕ぐも
其処からは4km以上は続くんじゃなかろか?の
「奥の坂道」
サイコンの速度表示は7~8kを示している(遅)
此処まで来たら膝痛再発してもいいやとロングダンシング
どうにか頂上まで到達し、そこから岬入口までは下り坂
やっとこさ折り返し地点の「辺戸岬」
此処もオートバイのツーリング族で占拠状態
空いてる席を確保して何はともあれ「沖縄そば」

ありきたりのそばだったが空腹と達成感に苛まれながら
戴くそばはとにかく旨かった。
隣に座ってるツーリング族の兄ちゃんが
「何処から自転車で来たんですか?」に
「西原から」と云うと
仲間に「西原から漕いできたってよー」と大声
「マジで?」の大合唱
「もしかして帰りも漕いで帰るの?」に頷くと
10人ほどに拍手して貰った(恥ずかしい)
「これ食べて頑張って下さい」とブルーシールアイスを戴いた
チャリで東海岸を漕いでいると
爆音マフラーのバイクがセンターライン超えて攻めてたりするけど
やっぱり人間、会話すると好い人もいるもんだ
オートバイのメンバーにお礼を告げ
帰路は平坦基調の西海岸経由
フォローの風に背中押され名護までは以外に早く着いた
チャリ馬鹿さんのお店覗いたら
バイト君が「奥さんと恩納村まで自転車漕ぎに行ってますよ」との事
ツールド沖縄に奥様もエントリーしているからね
彼も頑張ってます
事故の際、御世話に成った「ハートサイクル」にも寄った
御蔭様で一件落着で「FP6」購入したと伝えると
喜んでくれた
夕闇迫る58号線を南下
画像は無いが紫の夕焼けと車のテールランプの赤が幻想的だった
昔、遊びに夢中になって遠くの友達ん家から帰る際
親に叱られないよう言い訳考えながら漕いだ事や
仕事や家庭の事、友達の事いろいろ考えてペダルを回した
沖縄市に入ると家まで15km位
「頑張って下さいね~」と電話してくれた方の家に寄る
うっちー11さん>http://minivelo08.ti-da.net/
家の前で大きく腕を振って迎えてくれた
おかぁさんの作った美味しいアイスティーでもてなし
ピロティな駐車場で10分程自転車談義
「気を付けて下さいね~」を背中に受け残り13キロ
お尻、脚の裏、腰が悲鳴を上げていたが
中城のウージ(サトウキビ)畑を漕いでいると
地元の祭りの花火が上がった
花火が「完走おめでとう」と祝ってくれているようで
一人嬉しかった
家に帰ると童達が駆け寄ってきて
「パパお帰り~おつかれさん」と聞いたら腰が落ちた
単独辺戸岬チャレンジを一番心配していた嫁も喜んでくれた
ベランダで冷えたビールを飲みながら
事故に纏わる嫌な想いもちょっとしたストレスも全部忘れた
一人達成感と健康のありがたみに酔いしれていた
自転車って好いもんですな。
ヨッシャーと気合入れて漕ぐも
其処からは4km以上は続くんじゃなかろか?の
「奥の坂道」
サイコンの速度表示は7~8kを示している(遅)
此処まで来たら膝痛再発してもいいやとロングダンシング
どうにか頂上まで到達し、そこから岬入口までは下り坂
やっとこさ折り返し地点の「辺戸岬」
此処もオートバイのツーリング族で占拠状態
空いてる席を確保して何はともあれ「沖縄そば」

ありきたりのそばだったが空腹と達成感に苛まれながら
戴くそばはとにかく旨かった。
隣に座ってるツーリング族の兄ちゃんが
「何処から自転車で来たんですか?」に
「西原から」と云うと
仲間に「西原から漕いできたってよー」と大声
「マジで?」の大合唱
「もしかして帰りも漕いで帰るの?」に頷くと
10人ほどに拍手して貰った(恥ずかしい)
「これ食べて頑張って下さい」とブルーシールアイスを戴いた
チャリで東海岸を漕いでいると
爆音マフラーのバイクがセンターライン超えて攻めてたりするけど
やっぱり人間、会話すると好い人もいるもんだ
オートバイのメンバーにお礼を告げ
帰路は平坦基調の西海岸経由
フォローの風に背中押され名護までは以外に早く着いた
チャリ馬鹿さんのお店覗いたら
バイト君が「奥さんと恩納村まで自転車漕ぎに行ってますよ」との事
ツールド沖縄に奥様もエントリーしているからね
彼も頑張ってます
事故の際、御世話に成った「ハートサイクル」にも寄った
御蔭様で一件落着で「FP6」購入したと伝えると
喜んでくれた
夕闇迫る58号線を南下
画像は無いが紫の夕焼けと車のテールランプの赤が幻想的だった
昔、遊びに夢中になって遠くの友達ん家から帰る際
親に叱られないよう言い訳考えながら漕いだ事や
仕事や家庭の事、友達の事いろいろ考えてペダルを回した
沖縄市に入ると家まで15km位
「頑張って下さいね~」と電話してくれた方の家に寄る
うっちー11さん>http://minivelo08.ti-da.net/
家の前で大きく腕を振って迎えてくれた
おかぁさんの作った美味しいアイスティーでもてなし
ピロティな駐車場で10分程自転車談義
「気を付けて下さいね~」を背中に受け残り13キロ
お尻、脚の裏、腰が悲鳴を上げていたが
中城のウージ(サトウキビ)畑を漕いでいると
地元の祭りの花火が上がった
花火が「完走おめでとう」と祝ってくれているようで
一人嬉しかった
家に帰ると童達が駆け寄ってきて
「パパお帰り~おつかれさん」と聞いたら腰が落ちた
単独辺戸岬チャレンジを一番心配していた嫁も喜んでくれた
ベランダで冷えたビールを飲みながら
事故に纏わる嫌な想いもちょっとしたストレスも全部忘れた
一人達成感と健康のありがたみに酔いしれていた
自転車って好いもんですな。
Posted by 結丸 at 19:06
│バイク
この記事へのコメント
自転車を介しての出会い、経験、想い・・・とても共感出来ます。
そういう意味でのツールドおきなわの参加が楽しみでしかたありません。
お互い頑張りましょう!
そういう意味でのツールドおきなわの参加が楽しみでしかたありません。
お互い頑張りましょう!
Posted by チャリ馬鹿 at 2009年10月19日 20:44
お疲れ様でした!!
またまた凄い距離漕いじゃいましたね^^;
結丸さんの自転車に対する熱い想いを強く感じます。
この調子でツールドも無理せず頑張ってください。
僕は参加しないので、影ながら応援しときますね♪
またまた凄い距離漕いじゃいましたね^^;
結丸さんの自転車に対する熱い想いを強く感じます。
この調子でツールドも無理せず頑張ってください。
僕は参加しないので、影ながら応援しときますね♪
Posted by サリマイ
at 2009年10月19日 20:58

お疲れさま~♪
265kmとは頑張りましたね~。本土距離にして古賀(福岡)から広島市まで(笑)
自転車乗らない人に話すと驚いてくれるのはある意味気持ちいいですね~。疲れてても元気が出ちゃう。
265kmとは頑張りましたね~。本土距離にして古賀(福岡)から広島市まで(笑)
自転車乗らない人に話すと驚いてくれるのはある意味気持ちいいですね~。疲れてても元気が出ちゃう。
Posted by かるん at 2009年10月19日 21:21
おひさしぶりでぇーす!
お疲れ様でした!
いつもやることデカいのに脱帽です。
ニューピナレロ、またお似合いなんでしょーね!
またこうやって好きな自転車に乗れるって、結丸さん見てるとなんかうれしい気持ちになります。
ツールドは皆さんで楽しんでくださいねぇ~!
from埼玉
(o^-')b
お疲れ様でした!
いつもやることデカいのに脱帽です。
ニューピナレロ、またお似合いなんでしょーね!
またこうやって好きな自転車に乗れるって、結丸さん見てるとなんかうれしい気持ちになります。
ツールドは皆さんで楽しんでくださいねぇ~!
from埼玉
(o^-')b
Posted by ぽんたっち at 2009年10月19日 21:47
お疲れ様でしたp(^^)q
読みながら結丸さんの自転車姿、景色、花火など、いろいろイメージしてしまいましたf^_^; 体は大丈夫ですか?綺麗な沖縄の海を見たいです(≧艸≦)まだまだ先ですが、遊びに行ったときにはヨロシクお願いしますね(^O^)/
読みながら結丸さんの自転車姿、景色、花火など、いろいろイメージしてしまいましたf^_^; 体は大丈夫ですか?綺麗な沖縄の海を見たいです(≧艸≦)まだまだ先ですが、遊びに行ったときにはヨロシクお願いしますね(^O^)/
Posted by まぁた at 2009年10月20日 01:43
チャリ馬鹿さん
仰るとおりですね自転車やってると乗ってる仲間が増えるのも大きな魅力の一つです
ツールドも今年は県内参加者が増えてるようです
これからも自転車の楽しさを多くの人と共有したいですね
サリマイさん
自転車大好きです(笑)
いろいろあって暫くロングライド行けませんでしたが
一人で長時間漕いでいるとなにか悟った気がします?
修行しているみたいでしたよ
サリマイさんも釣りの合間に乗って楽しんでくださいね
かるんさん
放浪の旅はやっぱロードバイクでも古賀~姫路は無理ですね(苦笑)
あの距離でもまだ広島でっか?
それから岡山超えなあかんのですね
オートバイのツーリング族も驚いてました
拍手まで戴いて気持ちよかったです
ぽんたっちさん
暇人なんですよ(笑)
でも、ツールド前に一度は辺戸岬往復やってみたかったんです。
事故後あまり乗れなくてストレスでしたが全部忘れました
お互い愉しく自転車ライフ愉しみましょうね
出張お疲れ様です
まぁたさん
昨日はさすがに体が重かったです
今日はだいぶ楽になってます
南国沖縄も日増しにオータムモードに変わりつつあります
自宅近くになって花火が上がった時は感動ものでした
自転車も好きですが沖縄も大好きです
メンソ~レ~♪
仰るとおりですね自転車やってると乗ってる仲間が増えるのも大きな魅力の一つです
ツールドも今年は県内参加者が増えてるようです
これからも自転車の楽しさを多くの人と共有したいですね
サリマイさん
自転車大好きです(笑)
いろいろあって暫くロングライド行けませんでしたが
一人で長時間漕いでいるとなにか悟った気がします?
修行しているみたいでしたよ
サリマイさんも釣りの合間に乗って楽しんでくださいね
かるんさん
放浪の旅はやっぱロードバイクでも古賀~姫路は無理ですね(苦笑)
あの距離でもまだ広島でっか?
それから岡山超えなあかんのですね
オートバイのツーリング族も驚いてました
拍手まで戴いて気持ちよかったです
ぽんたっちさん
暇人なんですよ(笑)
でも、ツールド前に一度は辺戸岬往復やってみたかったんです。
事故後あまり乗れなくてストレスでしたが全部忘れました
お互い愉しく自転車ライフ愉しみましょうね
出張お疲れ様です
まぁたさん
昨日はさすがに体が重かったです
今日はだいぶ楽になってます
南国沖縄も日増しにオータムモードに変わりつつあります
自宅近くになって花火が上がった時は感動ものでした
自転車も好きですが沖縄も大好きです
メンソ~レ~♪
Posted by 結丸 at 2009年10月20日 06:38
いつもスゴい事にチャレンジする姿に感動します
角を曲がってきた結丸さんが見えた時には泣きそうでしたよ(泣)
いろいろ(事故)あって、イヤな思い、ストレス…膝をかばいながらあの東海岸を走り、ここまで来たんだ…って私も悟りの世界に入ってました(笑)
「メッチャキツかったッス(笑)」って笑顔が充実感を語ってました。
ホントお疲れさまでした!
完走おめでとうございます



角を曲がってきた結丸さんが見えた時には泣きそうでしたよ(泣)
いろいろ(事故)あって、イヤな思い、ストレス…膝をかばいながらあの東海岸を走り、ここまで来たんだ…って私も悟りの世界に入ってました(笑)
「メッチャキツかったッス(笑)」って笑顔が充実感を語ってました。
ホントお疲れさまでした!
完走おめでとうございます



Posted by うっちー11 at 2009年10月20日 07:16
うっちー11さん
昨日も一昨日も御馳走様です。
多少?無謀な事でも一応トライしてみるのが良い所でもあり悪い所でもあります(苦笑)
ダメだったら又、挑戦したらいいやと思ってますよ
いろいろ考えてたらなかなか行動出来ないですからね
貴殿も含めて「チャリダチ」って素晴らしい仲間だと思いますよ
いつもありがとうね~
昨日も一昨日も御馳走様です。
多少?無謀な事でも一応トライしてみるのが良い所でもあり悪い所でもあります(苦笑)
ダメだったら又、挑戦したらいいやと思ってますよ
いろいろ考えてたらなかなか行動出来ないですからね
貴殿も含めて「チャリダチ」って素晴らしい仲間だと思いますよ
いつもありがとうね~
Posted by 結丸
at 2009年10月20日 17:55
