てぃーだブログ › 結丸日誌 › ちょっと良い話 › ブログの弊害と効用

2009年10月03日

ブログの弊害と効用

長年ブログ綴っているとそれなりに

「好い事」と「悪い事」ありますな


「好い事」はブログをを通じてネットワークが広がる

いろいろアドバイス戴けたり、励まされたりets・・・


「悪い事」は好ましくないコメントが付いたり

見てほしくない人に見られていたりets・・・


こんな拙いブログでも3年半も毎日綴っていれば

カウンターも回って市町村別のランキング上位になってたりする

同級生や近所の人も知らんぐわぁーし(知らない振り)して見てる筈


恐らく好意的な人がウチの嫁に

「旦那のブログ見たら好いのに」とか

余計なお節介する人も居るらしい

嫁が観るようになったら本気で止めるので

「お節介」は止めて下さいね(観ないんだけどね)


個人的に「弊害」よりは「効用」が数倍多く感じられる

沢山あるけどしいてあげれば

誰かさんがドラマ初エキストラ務めた

TV東京開局40周年記念ドラマ「白旗の少女」

沖縄ではリアルタイムで視聴出来なかったが

内地に住んでる「ブログ友」の方が

わざわざ録画して速効送ってくれる(感謝)






ブログの弊害と効用


しかも複数の方々がね・・・

「ありがとう」なんてありきたりの単語で表わせない位

嬉しいんだよな


想えばこのドラマのエキストラ依頼してくれた

「オッパイマギー」の姉御も

「ブログ繋がり」だったりする


たま~に嫌な想いもするし

更新するのあんまさかったり(億劫)するけど

やっぱり面白いな「ブログ」


此処を覗いてくれてる貴方や貴女に「幸あれ!」



そんな感じ。




同じカテゴリー(ちょっと良い話)の記事
同級生
同級生(2009-10-07 09:01)

Dear
Dear(2009-10-03 18:01)

諸見里しのぶプロ
諸見里しのぶプロ(2009-09-13 07:59)

ナンクルナイサ
ナンクルナイサ(2009-08-24 07:08)

T師匠
T師匠(2009-08-18 07:05)

お礼
お礼(2009-08-10 18:52)


Posted by 結丸 at 09:00 │ちょっと良い話